海外における3D/CAD/CAM/製図の料金
CAD技術者の需要増大と高騰する労務費

コストカットを目的に海外CAD制作会社を選ぶのであれば、やはり中国やベトナムなどアジア圏の会社から選ぶことになるでしょう。人件費が安いため、大幅なコスト削減につながります。製図・作図や3D・CG制作の見積もりの出し方は、図面サイズごとに1枚当たりの単価を定める方法と、製図内容の複雑さや難易度と見込み作業時間によって決定する方法があります。日本でも海外でも見積もりの出し方はこの2つの方法が主流となっています。
なぜ海外CAD技術者に業務を委託するのか
製図・作図や3D・CGを海外の技術者に委託する最大のメリットは、やはりコスト面です。日本で同程度の技術者に依頼した場合と比較すると、約半分のコストで済むというのは大きな魅力です。そのほかに機械的な業務を外部委託することでコア業務に割く時間の確保や、時差や休日などのずれを利用して作業時間の拡充も期待できます。海外CAD制作会社から見積もりを貰う方法
製図・作図や3D・CGの制作を海外企業に委託するのであれば、まずは見積もりを作成してもらいましょう。会社によってはサンプルの制作などが含まれていない場合もあるので、見積もりを十分に検討するべきでしょう。また、複数の会社の見積もりを比較することも重要です。同じ案件の見積もりでも極端に他社と差がある場合は、意外な落とし穴があるかもしれないので注意が必要です。各社ホームページからメールや電話で見積もり依頼をすることができます。海外の制作会社でも、日本企業をターゲットとしている場合は日本語のホームページを作成している場合があるので、調べてみましょう。また海外へのアウトソーシングを仲介している会社に相談するのも選択肢の一つです。