コールセンター カスタマーサポート ヘルプデスク BPO

ホーム > BPO企業を探す > コールセンター > インドでのコールセンターの費用

インドでのコールセンターの費用

英語圏の戦力であるインドコールセンター

インドコールセンターの費用 インドはアウトソーシング大国です。そしてコストの大半が人件費で、しかも企業に置かないわけにはいかないコールセンター業務は、インドでは主力職種です。しかしインドコールセンターカスタマーサービスサポートデスクヘルプデスクを利用する顧客は、対応言語が英語であるため大半がアメリカやイギリス企業です。

ここでは日本企業とは少し縁遠くなりがちなインドのカスタマーサービスやサポートデスク、ヘルプデスクなどを利用するときの価格の一例を紹介します。



価格について

インドコールセンターのサイトは多数がアメリカ企業向けのため、費用はドルで表示されていることが多いです。テレマーケティングとカスタマーサポートは毎時8ドルから10ドル、テクニカルサポートデスクやヘルプデスクは10ドルから15ドルなどです。日本はパック料金になっているため一律に比較はできませんが、1時間で6万円から8万円等になっています。



見積もりや言語については

価格は仕事の内容や複雑さ、カスタマーサービスなのか、技術を必要とするテクニカルサポートデスクやヘルプデスクなのか、呼び出し量の多さ等の情報により変わってきます。そのような情報をコールセンターに提出すれば、見積もった価格を出してもらえます。またインドコールセンターは英語で利用できることが売りですので、英語以外の言語の価格はあまり表示されていません。インドの英語人口はアメリカに次ぐ多さなので、このようなことが可能なのです。アウトソーシング大国でありコールセンターも多数あるため、英語圏向けのノウハウの蓄積もあります。

また英語ネイティブのスタッフがインド人スタッフの教育に当たり、アメリカ英語とイギリス英語の発音や表現の違いの研修もしています。メールやチャットサービスも行い、24時間受け付けのところも珍しくありません。利用する企業の国との時差をうまく使えば無理のない運用ができ、大幅なコストダウンが期待できます。

コールセンターでのBPO をお考えの企業様へ

BPO サービス紹介センターでは<コールセンター>で。御社のニーズにぴったりなBPO先企業を無料でご紹介しております。

無料相談をする
BPO 先企業を探す