メールフォーム

ホーム > 海外BPOニュース > CAD/CAM/CAEシステム市場は前年度比4.7%増の3384億円に

CAD/CAM/CAEシステム市場は前年度比4.7%増の3384億円に

矢野経済研究所は11月17日、国内のCAD/CAM/CAEシステム市場に関する調査結果を発表した。2014年度の市場規模(事業者売上高ベース)は前年度比3.6%増の3231億円に達した。矢野経済研究所では、2015年度も民間企業部門の好況に支えられ、一部に中国経済の減速感などの懸念は残るものの、堅調に推移すると分析。円安と公共事業の牽引もあって同4.7%増の3384億円にまで拡大すると予測した。
 
矢野経済研究所は、これらのシステムを需要分野別でも調べた。2015年度の機械系CAD/CAM/CAEの市場は、円安による高い企業収益が後押しして、同7.5%増の2273億円に達すると予測。土木・建築系CADの市場は、同4.7%増の398 億円に拡大すると分析した。
 
一方で、EDAの市場は、2014年度に同6.4%減の736億円に、2015年度も同3.1%減の714億円にまで落ち込むという。矢野経済研究所は、国内の電子工業生産が大きく落ち込んでいること、半導体業界が激しい国際競争にさらされているなど厳しい状況が背景にあると分析。今後もEDA市場の減少傾向は続くという。
 
また、機能を限定することで安価ながら質の高い家電製品を製造販売する「ジェネリック家電メーカー」が機械系CAD/CAM/CAEの新たな需要先になっていると分析。国内のCAD/CAM/CAEシステム市場は成熟し、ある程度需要先も固定化しているが、今後もこうした新たな需要先が生まれてくる可能性はあると指摘している。
 
 
■ニュース参照先

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/110601779/111700396/?rt=nocnt

 

データ入力や画像加工、CAD、DTP、動画加工、コールセンター、データセンター、バックオフィス、ミドルオフィスなどBPOサービスでコストダウン!

はじめての海外データ入力に不安はありませんか? どこのデータ入力代行会社に発注したらいいかわからない 自社のどの業務がコストダウンできるかわからない